- Home
- BICゼミNews, ゼミ生・卒業生紹介
- 【在校生コラム】「体育会BIC生の1日」
BICゼミブログ
3.102025
【在校生コラム】「体育会BIC生の1日」

後藤領太(3年・16期生)
こんにちは!BICゼミ3年、早稲田大学アメリカンフットボール部所属の後藤領太と申します。今回はゼミの日の1日のスケジュールを紹介します!
6:00 起床→朝食を作り、東伏見にあるジムへGO→7:30〜9:00 トレーニング→2限に授業があるため、東伏見から文キャンへ→10:40〜12:20 授業→12:20〜13:10 昼飯
👉【ライフイズベター・・・フロムユメヲカタレ (Life is Better・・・from Yume Wo Katare)】
早稲田で一番うまいラーメン屋です。多くは語りません。一度食べてみてください!
👉【GRASSO】
早稲田の隠れ家GRASSO。おしゃれな名前からは想像できない量の唐揚げが食べられます!
900円で唐揚げ、白米が食べ放題というのがこの店の魅力(もちろんあまり食べられない人のために、唐揚げ少量の定食もあります)
👉【forucafe】
たった9坪のお洒落カフェ。ドリンクはもちろん、スイーツ、フードメニューも充実しています!原宿、渋谷にあるカフェの本店!!ぜひ一度訪れてみてください。
13:10〜14:50 3限は本キャンで→15:05〜16:45 BICゼミ(一番楽しい授業です!)→練習があるため東伏見に移動→18:00〜21:00 練習→21:40 帰宅
👉【自宅】
帰宅したらまず夜飯を準備します。今日の献立は、オレンジ、ブロッコリータコのバジルソース和え、豚つくねです。最近料理ハマっちゃいました。笑
0:00 就寝
ハードだけど、自分がやりたいことを思いっきりやれる環境は、今しかないと思います! 自分は日々楽しみながら生きているので、皆さんも大学生活を全力で楽しみましょう!!