BICゼミNews

  1. 【在校生コラム】アフリカ縦断を経て(長文です。笑)

    岡本 多聞(3年・15期生)2023年の春に2ヶ月間エジプトから南アフリカまで合計7カ国を縦断しました。人生初めてのバックパッカーをアフリカから始めようと考えた理由は、誰もしてないことをやってみたかったからです。

    続きを読む
  2. 【在校生コラム】ゼミ論文のフィールドワークでハワイに行ってきました!

    荒舩 渚生(4年・14期生)こんにちは!BICゼミ4年の荒舩渚生と申します。私は現在「ゼミ論文 (注: 文化構想学部では卒業論文をこう呼びます)」を執筆しており、「なぜハワイで日本文化が根付いているのか」というテーマで研究を進めております。

    続きを読む
  3. 【NEWS】「IAG AWARDS 2023 (池袋アートギャザリング公募展)」において、BICゼミ11期生(2021年卒)の神谷太朗さんの作品が入選しました!

    作品名は『国産豚肉バラ薄切り』――。(「バラ」の意味がわかりますか??) 美術展への初応募で初入選!さらに入選者のなかから「C-DEPOT賞」*を受賞するという快挙です。

    続きを読む
  4. 【NEWS】BICゼミ3年の花宮圭一郎さんが、関東学生アメリカンフットボール連盟より「オール関東24」に選抜されました!

    花宮さんがモデルとなった早稲田大学米式蹴球部 BIG BEARSのポスターとご本人。早稲田大学は2022年12月、全日本大学アメリカンフットボール選手権大会の決勝戦「甲子園ボール」で準優勝を果たしました。

    続きを読む
  5. 【告知】現役ゼミ生・卒ゼミ生による就活イベント

    BICゼミでは、現役ゼミ生・卒業生の協力のもと、すべての学生さんに開かれた就活イベント【マスコミ業界の裏事情・ぶっちゃけトーク!!】と【同業他社・ぶっちゃけ懇談会】を開催しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

    続きを読む
  6. イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ(通称:BICゼミ)について

    イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ(通称:BICゼミ)では、「知的に楽しい」をモットーに、イギリスや英連邦諸国について、さまざまな角度から学んでいきます。

    続きを読む
ページ上部へ戻る